旅行・観光

京都

【京都・長岡京市】ツツジの時期!長岡天満宮へ行ってきた【2023年4月下旬】

こんにちは、Niinaです。2023年4月23日、京都府長岡京市にある「長岡天満宮」に行ってきました!お目当ては、何といっても名所と名高いツツジの花です!4月下旬が見頃と言われています!この日は特に観たかった中堤(参道)のキリシマツツジはも...
大阪

【大阪】万博記念公園の「梅まつり」満開の梅と季節の花探し!【2023年3月】

こんにちは、Niinaです。2023年3月5日、大阪・吹田市の万博記念公園で梅の花を見てきました!万博公園は梅の名所として有名ですよね!今年は満開の時期に行くことが出来まして、天気にも恵まれ、非常に楽しめました!本記事では「梅まつり」の様子...
京都

【京都】東福寺・泉涌寺周辺を紅葉散策!【2022年11月】

こんにちは、Niinaです。2022年11月下旬に、京都を歩いたときの日記です。私は毎年京都で紅葉を観るのが恒例になっているのですが、「今回は東福寺と泉涌寺の紅葉を観よう!」と思ったのです。JR京都駅京都駅からスタート。実は京都駅でランチし...
大阪

【大阪・箕面】ダルマが有名!秋の「勝尾寺」へ。紅葉と幻想的な夜間特別ライトアップに感動【2022年11月】

こんにちは、Niinaです。先日、大阪府箕面市の勝尾寺へ初めて参拝しました。ダルマが有名というのは知っていたのですが、行ったことは無かったのです。最近は、ここのダルマが写真映えして可愛いと話題ですよね。「勝ちダルマの寺」ですので、私は「推し...
京都

【2022年7月23日】祇園祭・後祭の宵山散策!11基の山鉾を観てきた【京都】

こんにちは、関西在住のNiinaです。2022年7月23日、京都の祇園祭に行ってきました。私は子どもの頃から毎年祇園祭に行っていて、夏と言えば祇園祭!というイメージがあります。もちろん、前回の2019年も行ってます!なので、コロナ禍で山鉾巡...
大阪

【大阪】桜満開!「万博記念公園」でお花見してきた【2022年4月3日】

こんにちは、Niinaです。2022年4月3日(日)、桜の名所「万博記念公園」でお花見をしてきました。雨の中のお花見となったのですが、満開の桜はとても美しく、楽しめました!記事に記載の情報は2022年4月3日(日)時点のものです。万博記念公...
京都

【2019年4月】京都府・南丹エリアで道の駅巡り&日吉ダム探訪記【思い出】

こんにちは、Niinaです。ゴールデンウィークがやって来ましたねー。とはいえ、今年はこのご時世でお出かけが出来ませんので、今回も過去の散策の思い出を振り返って記録しておこうと思います。今回は2019年4月の終わり(ちょうどゴールデンウィーク...
京都

【2019年5月1日】令和になって最初の日の京都御朱印あるき【長楽寺と八坂神社】

こんにちは、Niinaです。そろそろゴールデンウィークが近づいてきました。とはいっても、このご時世お出かけは出来ないので、私の記憶が新しいうちに(!)過去の散策を振り返ってお出かけ気分に浸ろうと思います!今回は2019年5月1日の京都散策。...
京都

【2021年春】京都をお花見&散歩しました【琵琶湖疎水】

こんにちは、Niinaです。先日、お花見がてら京都市内を散歩してきたのでその様子を記します。今回の散歩ルート阪急河原町駅→円山公園→岡崎→蹴上インクライン→蹴上駅(地下鉄)→御陵駅で下車→JR山科駅今回は「琵琶湖疎水を沿って歩こう!」という...