100均

商品レビュー

【100均】電子レンジで温めるだけ!インスタントラーメンが簡単に作れる、ダイソーの便利グッズ!

こんにちは、Niinaです。 ただでさえお手軽に作れるインスタントラーメンですが、さらに簡単に作れるアイテムがダイソーにありました! 驚くほど簡単でビックリしました!しかも、ちゃんと美味しいんです! ダイソーの「電子...
商品レビュー

【100均】ダイソーのクリップ付き「推し撮りスティック」でぬい撮りを楽しむ【使用写真あり】

こんにちは、Niinaです。 ダイソーで、ぬい撮りに便利そうなアイテムを見つけたので買ってみました! その名も「推し撮りスティック」。ぬいぐるみ用とあって目的にピッタリ。 手のひらサイズのマスコット用の大きさで...

【100均】アイドルホースのぬい撮りにもピッタリ!競馬場デザインの背景ボードが可愛い

こんにちは、Niinaです。 100均のキャンドゥで、競馬場デザインの背景ボードが売っていたので買ってみました。 アイドルホースマスコットのぬい撮りにも良さそうです! いくつか写真を撮ってみたので、少しでも参考になれ...

レギュラーサイズのアイドルホースぬいぐるみに「100均のディスプレイケース」がピッタリ!

こんにちは、Niinaです。 競走馬を応援していると、かわいいアイドルホースぬいぐるみ、たくさん集めたくなっちゃいますよね。 私もあれもこれも…と、ついつい買ってしまい、結構増えてきました。 しかし、部屋にそのまま飾って...
商品レビュー

片手しか使えない時の入浴はとても疲れる。ラク出来る便利な100均グッズを紹介!

こんにちは、Niinaです。 私は仕事などで右手を酷使しすぎた結果、去年の11月頃から腱鞘炎が悪化してしまいました。 最近は改善してきて少しずつ使えるようになってきたものの、ひどい頃は利き手に全然力が入らなくてパニックに。 ...
商品レビュー

【100均】セリアの「雑誌(大)収納袋」は雑誌やパンフの保管におすすめ!

こんにちは、Niinaです。 私は買った雑誌をどう保管するか迷っていました。処分してしまうのが一番スッキリすると思いますが、後で読み返したいものも多いので、なかなかそういうわけにもいかず…。 雑誌は高さがあるのでうちの棚には入...
ハウツー

【なるべく安く!】プロジェクターのスクリーンの代用案6選!【投影時の写真付き】

こんにちは、Niinaです。 おうち時間が増えて、家庭用のプロジェクターを買った方や、買おうか迷っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか? かくいう私も、2020年の7月に、当時6000円以下だったプロジェクターを買...
商品レビュー

【100均】ダイソーの「お助け本棚」は、本好きなら買うべきアイテム!【文庫本、漫画、CDなどにオススメ!】

こんにちは、Niinaです。 私にはコレクション癖がありまして、好きな本やCD、ブルーレイソフトなどを集めているのですが、物が増えてくると(あたりまえですが)本棚が足りなくなってくるんですよね… 結構大きい本棚を買って安心し...
商品レビュー

映画館で大号泣する方必見!鑑賞中のハンカチ代わりに100均の「ヘアドライ手袋」が大活躍!

こんにちは、映画が好きなNiinaです。 ところで、「映画館にヘアドライ手袋」って突飛かもしれないですね。でも、めちゃくちゃ便利なので他の方にもぜひ試してみていただきたく今回記事にしてみました。 私は映画を観に行くと大体の場合...