【2019年5月1日】令和になって最初の日の京都御朱印あるき【長楽寺と八坂神社】

※当サイトにはプロモーションが含まれています

京都

こんにちは、Niinaです。

そろそろゴールデンウィークが近づいてきました。とはいっても、このご時世お出かけは出来ないので、私の記憶が新しいうちに(!)過去の散策を振り返ってお出かけ気分に浸ろうと思います

今回は2019年5月1日の京都散策。この記事を書いている現時点から2年前のことなのでだいぶ忘れてしまっているところもありますが…(悲しい…)

平成が終わり、この日から令和が始まる!ということで、私は京都長楽寺八坂神社へ御朱印を頂きに行ったのでした。

スポンサーリンク
              

2019年5月1日のルート

阪急河原町駅→レストラン菊水でランチ→八坂神社→円山公園→長楽寺→八幡神社→阪急河原町駅

散策とは言っても、この日はほんの狭い範囲しか歩いていませんでした。

レストラン菊水

到着したのがお昼の12時頃でしたので、さっそく「レストラン菊水」でランチ。

京都南座の前にある、歴史を感じる洋風建築。そこがレストラン菊水です。創業はなんと大正5年…!

京都にある大学に通っていたので、通学で数えられないほどこの辺りを歩いていた私。菊水の建物を見るたびに「立派な建物だなあ~」と思っていたのですが、実際に食事をするのはこの時が初めてでした。

美味しかったです~!

八坂神社・円山公園方面へ

八坂神社、円山公園を抜けて、長楽寺へ向かいます。

奥に見える朱色の建物が八坂神社です。

八坂神社には後で来るぞ~、ということで通り抜けます。

長楽寺へ

805年に最澄が創建した天台宗の寺院で、その後(南北朝時代)、国阿によって時宗のお寺となりました。建礼門院がこのお寺で出家したと伝わることも有名です。

さて、この日に長楽寺へ来たのにはもう一つ理由がありました。

長楽寺の本尊である「准胝観音像」が開帳されるのは天皇陛下の御即位時のみなのです。

さすがに結構待ちましたね…

ということで、沢山の参拝客が列をなしていました。私ももちろん観てまいりましたよ~

緑が美しいですね~

長楽寺の庭園。室町時代に作られたと伝わるそうです。

今回頂いた御朱印。

御朱印もいただきました。

再び八坂神社へ

この池は「ひょうたん池」といいます。

戻ってきました。円山公園の池が綺麗だったのでパシャリ。

八坂神社にて。

八坂神社でも御朱印を頂きました。

最後に

今回は2年前の京都散策を振り返りました。

正直、もう2年も前なんだ…っていう驚きがあります。感覚では去年くらいのイメージなんですけどね~(そんなに変わらないか…)

京都
スポンサーリンク
              
Niinaのメモ帳