【なるべく安く!】プロジェクターのスクリーンの代用案6選!【投影時の写真付き】

※当サイトにはプロモーションが含まれています

ハウツー

こんにちは、Niinaです。

おうち時間が増えて、家庭用のプロジェクターを買った方や、買おうか迷っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

かくいう私も、2020年の7月に、当時6000円以下だったプロジェクターを買いました。その後、「Nebula Capsule ii」というモバイルプロジェクターに買い替え、毎日のように使っています。

プロジェクターでの鑑賞が楽しすぎて、もっと良いのを買おうかと検討中です…!

プロジェクターを使う際にはもちろん、映し出すスクリーンが必要になります。でもスクリーンを導入するのはお金と設置スペースの確保が必要…

もちろん、ちゃんとしたスクリーンを買うのに越したことはないはずです。しかし、私はピンからキリまである価格帯の中から、安いプロジェクターを選んだ人間。スクリーンだって出来ればお金をかけたくない

どうにか手軽なもので代用できないだろうか?と私はいろいろ試して失敗もしてきました

そこで、この記事では「私が試してきた代用案と実際に映してみた結果」を紹介していきます!
わかりやすくするために、それぞれの案で同じプロジェクター(Nebula Capsule ii)を使い、同じ写真を投影してみました。

ちなみに、費用が安かった順で並んでいます。スクリーンで迷っている方、是非読んでみてください!

スポンサーリンク
              

壁に映す

壁ならお金が掛かりません。一番手軽と言えます。

白くて模様のない壁なら結構綺麗に映ります。私の家は多少凹凸があるタイプの白い壁紙なのですが、そちらはそこまで気になりませんでした。

しかし、私がプロジェクターを使いたかった部屋の壁紙は白いけれども細かい模様が入っていたのです…

青く囲った部分が壁です。(ちなみに、囲っていない部分は模造紙です、分かりにくくて申し訳ないです…)

実際に映し出してみますと、その模様が目立つんですよねー…
写真では伝わりにくいかもしれませんが、実際に見ると模様である縦の線が浮かび上がっています。気になります。

近寄ってみました。このような模様が入ってしまいます。

天井に映す

こちらもお金が掛かりません。私の家では投影には問題ありませんでした。

凹凸のある壁紙ですが、距離があるからでしょうか?そんなに気になりません。

寝ころびながら観られます。

しかし、うちの家では大きく映そうとすると照明器具があって邪魔になっちゃうんです。そこを避けようとすると映せる範囲が限られてしまいます。

また、使うプロジェクターによっては三脚が必要になります。

模造紙を壁に貼る

私は100均のセリアで4枚入り税込110円「白上質模造紙」(四六判)を買い、2枚を壁に張り合わせて使っています。貼れば貼るほど大きいスクリーンができますね。

できるだけ壁に跡が付かないように、マスキングテープで貼ってみました。

赤で囲った部分が模造紙です。

模造紙は結構キレイに映りますよ~

デメリットは、テープが紙の重さに耐えられず数日ではがれてきたことですかね。(私の貼り方が悪かったのかもしれません…)

セリアの白いテーブルカバー

こちらも、100均のセリアで見つけました。

税込110円。無地で白くツルツルしているから行けるんじゃないか!?と思いまして。

いろいろ試行錯誤したもので、シワシワでゆがんでます。新品なら、まっすぐ貼れば歪まないのでご安心ください

反射してしまって画面がポワ~っとしていて見づらかったです。模造紙の方が綺麗に映ります。

ダイソーのデスクパーテーション

ダイソーで1つ税込330円で売っています。机に置くと手軽に仕切りが出来る商品ですね。

これは最近買ったものなのですが、無地で真っ白だしプロジェクターにもちょうどいいかも?と思って投影してみました。結構キレイに映りますよ!

小さいサイズで気軽に映したい時にピッタリなんです。

最大で27インチほどですので、大画面で!というときは別のものに映しましょう

ニトリの遮光ロールスクリーン

遮光ロールスクリーン(ドルフィン)色はホワイトです

サイズが選べ、大きいものほど値段が上がります最大サイズである、幅180×丈220(cm)のものがオススメです。ニトリの通販を確認してみますと、現在(2021年4月17日時点で)税込6101円でした。

私は2020年の12月頃、幅180×丈220(cm)のものを店舗で買いました。

私が行った店舗では、売り場にサンプルが展示されていました。実際に見てみると、表面と裏面の質感が違いまして、裏面がツルツルしているのが分かりました。

なので、私は裏面をスクリーンとして使っています

「ロールスクリーンの裏面」を部屋の内側に向けるように設置しています。

カーテンレールに簡単に付けられるのも良かったです。(説明書によると、カーテンレールが無いところにも使えるそうです。)

もちろん、カーテンとしてもちゃんと使えています。遮光カーテンなので、昼間でも電気を消せば暗くなってくれました

遮光って凄い!って感動しました(笑)

「お安いプロジェクターは暗い部屋でしか使い物にならない…」というものが多いと思いますから、このロールスクリーンがあれば昼間でも問題なしになりました。

一番大きいサイズのカーテンで最大81インチちょっとなので、もっと大きく投影したい方には向きませんね…

最後に

色々試しましたが、私はじっくり鑑賞したいときはニトリのロールスクリーン、気軽に観たいときはダイソーのデスクパーテーションに落ち着きました。