【11ヶ月使ったレビュー】モトローラ「moto g24」はサブスマホにちょうど良かった!

※当サイトにはプロモーションが含まれています

商品レビュー

こんにちは、Niinaです。

楽天ハンドからモトローラのスマホ「moto g24」に機種変更して来月(2025年10月)に1年になるということで、1年近く使用し続けている立場からレビューを書いていきます。

もっと早く書きたかったのですが、のんびりしすぎましたね…

私はサブスマホとして2021年から楽天ハンド(rakuten hand)という小さなスマホを使っていたのですが、そろそろ買い替え時だなと感じてきたので、2024年10月から「moto g24」というモトローラのスマホに機種変更しました

スポンサーリンク
              

サブスマホとして

まずは、私がmoto g24を買った経緯についてご紹介します。

私は2021年3月からサブスマホとして楽天モバイルで「楽天ハンド」を使い始めました。(メインスマホは現在ドコモでiPhone15を使用)

このスマホは楽天ハンド。約5.1インチの小さいスマホでした。

サブスマホとはいえ、3年以上使っていると動作などが厳しくなってきたので、ちょうどいいスマホを探していたのです。

メインではなくサブ機として使うので、スペックはそんなに必要ないと考えました。コスパ重視です!

お手頃なものを色々検討し、最後に良さそうだなと思った候補は2つ。それが、「moto g24」と「moto g64 5G」でした。(moto g64 5Gはmoto g24より性能が良いスマホです)

moto g24は廉価な反面、搭載されていない機能があります。以下の点が問題無い方は検討していいと思います。

・「moto g24は5G非対応」→私は4Gで問題ないと考えた

「moto g24はeSIM非対応」→SIMカードを使えばいいので問題ない

「moto g24はおさいふケータイ非対応」→サブスマホとして使うので構わない

そんな訳で、より価格が抑えられるmoto g24にしました。

moto g24について

基本スペック

OSAndroid 14
CPUMediaTek Helio G85、オクタコア
センサー加速度計、近接センサー、環境照度センサー、
ジャイロセンサー、eコンパス
ストレージ128GB
メモリ8GB
バッテリー容量5000mAh
充電USB Type-C
ディスプレイ約6.6インチ、HD+(1612×720)
サイズ高さ163.49mm、幅74.53mm、厚さ7.99mm
重量約181g

透明のカバーが付属!

透明のカバーが付属していました。本体にセットされた状態で入っています。

充電アダプターや充電ケーブルは入っていないのでご注意ください。

実際使った感想

サイズ感

縦163.19mm、横74.53mm、6.6インチ

厚さ7.99mm、重量181g

左が楽天ハンド、右がmoto g24。

楽天ハンドより大きくなったので、当初はかなり大きく感じました。しかし、使っていくうちに平気になってきます。

今ではゲームや地図、検索、電子書籍など、このサイズの方が見やすく使い勝手が良いですね。

左はiPhone15、右がmoto g24。

iPhone15と比較すると、横幅は同じようなサイズですが、moto g24の方が縦に長いです。

画質

画質…1612×720(HD+)

フルHDに満たない画質ですが、6.6インチの画面ですから個人的には気になりません。

凝視したらドット感はありますが、普通に使っている分には気になりません。

バッテリー

バッテリー容量…5000mAh

サブスマホとしての利用なので、そこまで過酷な使い方をしてこなかったのもあると思いますが、使用して1年近く経っても電池持ちは良いと思います。

使用して11ヶ月時点の現在、2、3日に1度の充電で済んでいます。

カメラ

背面カメラ(2眼)…メイン約5000万画素、マクロ約200万画素

インカメラ…約800万画素

廉価なスマホですのでカメラにはあまり期待していなかったのですが、思ったよりはそこそこ撮れます。

iPhoneなどと比べたらさすがに劣りますが、値段を考えたら悪くないと思いました。

色合いがあっさりしているような印象です。

ちなみに、使いたての時シャッター音が大きくて驚いたのですが、アップデートを適用することで問題無い音量になりました。

指紋認証、顔認証に対応

指紋認証と顔認証に対応しています。

私は指紋認証のみ使っています。

電源ボタンに指紋認証のセンサーがあり、軽く触れるだけで認証されます。反応は良いですよ。

主な使用アプリ(ゲーム以外)

Rakuten link

楽天モバイルの電話アプリ。楽天モバイルユーザーはこのアプリからなら無料で電話を掛けることができるので、このアプリが使えるのは必須でした。問題無く使えています。

どこでもdiga

panasonicのディーガを持っていればスマホ・タブレットでテレビ放送や録画番組が楽しめるアプリです。moto g24でも使えています。

Kindle

Amazonの電子書籍アプリ。kindle本を結構買っているので入れました。

moto g24はスマホの形が縦に長いので、拡大したときに表示される範囲が多くて見やすいです。

その他…Amazon Photos、Amazon Music、プライムビデオ、コークオン、Google map、Yahoo防災速報など

ゲーム

エントリースマホなので、ハイスペックが求められるゲームには向いていないのでしょう。私はそんなにスマホゲームをやっていないので問題なかったです。

私がやっているスマホゲームは以下の2つだけです。少なくともこの2つはmoto g24で遊べていますよ。

ポケモンGO

ポケモンを捕まえる、ジムバトル、レイドバトル、マックスバトル、対戦など、基本的なことは出来ています。

嬉しいことに、楽天ハンドでは非対応で出来なかったAR+機能がmoto g24では使えます

一方、私の端末だけの問題かもしれませんが、GPSがおかしくなって全然違うところに飛ばされてしまうことが数回ほどありました。普段は大丈夫なんですけどね…。楽天ハンドでは一度も起こらなかったことです。

そんな時はポケモンGOのアプリを終了し、Googleマップアプリで位置を確認。正しい位置に戻ったのを確認してからポケモンGOを立ち上げるようにしています。

ツムツム

私はディズニーが大好きなのですが、なぜかこのスマホに変えるまでツムツムのゲームをしたことがありませんでした。

このスマホにしてからツムツムを始めました。楽しく遊べていますよ。

最後に

moto g24のレビューでした。

値段が値段ですし、私にとっては初めてのモトローラのスマホだったので、使用する前は「どうかな?ちゃんと使えるのかな?」と思っていました。今ではいろんなアプリを入れて楽しんでいます。

少なくとも、サブスマホとして使うなら十分なスマホだと思いました!