ピクサー映画『星つなぎのエリオ』の試写会に当選したので行ってきた!

※当サイトにはプロモーションが含まれています

ディズニー

こんにちは、ピクサー好きのNiinaです。

試写会のキャンペーンに当選したので、2025年7月10日に観に行ってきました

試写会の流れや感想を備忘録として記しておきます。(いろんなタイプの試写会があると思いますので、あくまで一例としてお読みください)。

※記事内に作品のネタバレは無いようにしていますが、最後に感想を書いていますので気になる方はご注意ください。

スポンサーリンク
              

参加した試写会について

2025年8月1日から公開予定のディズニー・ピクサー映画星つなぎのエリオ』吹替版です。

2025年7月10日にTOHOシネマズで実施され、ゲスト登壇などはありませんでした。

試写会に当選!

試写会実施の9日前、試写会当選のメールが来ました。

ちなみに、応募は試写会の1ヶ月くらい前にしていました。

試写会は気付いた時にちょくちょく応募していますが、なかなか当たりません。私が前回当たったのはちょうど昨年(2024年)の同じ時期。ピクサー映画の『インサイド・ヘッド2』でした。

どちらもアメリカでは6月公開の作品でありながら日本では8月公開になっている映画なので、試写会で早めに観られたのは本当に嬉しかったです。

『星つなぎのエリオ』は元々2024年公開予定だった作品です。ずっと待ち焦がれていました!

当日レポ

座席は当日発表

座席は指定されており、当日の正午にスマホで確認することができました。

こちら側が位置を決めることはできないので、どこに座れるかは完全に運です。

去年『インサイド・ヘッド2』の試写会の時は前の方の席だったのですが、今回は後ろの方の席でした。個人的に普段映画館で選ぶ位置でラッキーでした!

入場

試写会の会場。

開演時間の20分ほど前に入場しました。

私が参加した試写会は応募から入場まで全てスマホ。紙のチケットなどはありませんでした。

入場時にカッチリめの紙のチラシ(おそらく試写会限定)がもらえました。

ピクサーからの日本のファンへのメッセージや「ネタバレしてはいけません(要約)」といった注意書きも載っていました。

スクリーン

私が行った会場のスクリーンは150席ほどの座席数でした。

席はほとんど空きがなく満席。

空いているところはキャンセルした方じゃないかな?と思いました。

感想

本作は前作のない完全新作。出来るだけまっさらな状態で観たかったので、エリオの顔と「宇宙の話なんだよね」くらいしか知らない状態で行ったのですが、想像していた以上に良い映画でした。いろんなシーンで泣きました。

後日別の映画を観に行って『エリオ』のトレーラーが流れた時に、また思い出して涙が。たくさんの人に観て欲しいと思います。

また、吹替版のエンドソングでBUMP OF CHICKENの「リボン」が使われているのは以前から発表されていますよね。

これはピクサーファンであり、BUMP好きでもある私からしたら夢のコラボ。エンドソングというだけでアツいですが、その使い方が本当に良かったんです。そのパターンは記憶になかったので個人的に驚きました。BUMPファンの方にもぜひ観て欲しいですね。